KSKV

Khong Say Khong Ve. ベトナムの意味なし画像集

やり方

買い物キーワード「スマホやタブレットの充電器を隠すあの箱」

スマホやタブレットを充電すると思うのだが、その充電器、その周りのケーブル類、タコ足配線、電源タップが外から見ると不格好なのでそれを隠すための箱が欲しい場合がある。 そのような場合 「hộp đựng dây điện」 というキーワードで探すと見つかる。 ラン…

ベトナムへ Fedex を使った個人輸入の際に注意すること

アメリカからオンラインでモノを買って Fedex で送ってもらったら問題が発生したのでメモ。 結論から先言うと「ベトナムの会社住所宛てに個人の荷物を送るな」ということになる。 ベトナムに住んでいて海外から何か送ってもらう際に再配達依頼やら、留置きで…

2019年版 海外から Amazon Prime Video を日本のアカウントで見るとどうなるか?

zamad.hatenablog.com zamad.hatenablog.com これの Amazon版である。 結論から言うと、見ることができない。見放題の Prime Video はそのサービスを展開していない国からは使うことができない。 ベトナムは Amazon Prime Video どころか Amazon 自体が存在…

2019年版 海外から Youtube Premium を日本のアカウントで見るとどうなるか?

zamad.hatenablog.com これの Youtube Premiums 版である。 結論から言うとこの Youtube Premium も Netflix 同様に展開しているサービスに国の制限があってそもそも Premium を展開していない国ではそのコンテンツは見ることができない。 しかし Premium で…

2019年版 Google カレンダーに旧暦を加える方法

若干の UI の変更はあったが 2019年も2018年とほぼ同じやり方で旧暦を加えられる。 zamad.hatenablog.com zamad.hatenablog.com zamad.hatenablog.com 月齢表示という月の満ち欠けを表示する機能もあるので、それをつけるとより旧暦が見やすくなる。 zamad.h…

2019年版 海外から Netflix を日本のアカウントで見るとどうなるか

海外旅行や仕事とかで海外にでかけた際も Netflix は見たい。 しかし、契約しているのは日本のアカウント。この日本のアカウントで海外で見ると Netflix はどう見えるのかということ。 コレは2019年02月時点での話。 Fire TV Stick発売日: 2017/04/06メディ…

2018年08月版 Twitter と Facebook 連携を解除する方法

Twitter のツイートを Facebook の自分のタイムラインに送り込んでいたあの連携を解除するやり方の 2018年08月版。 Twitter の設定で Facebook の項目もないし、Facebook 側からも Twitter が許可に入ってないしどうやって解除できるのかなと思っていたら・…

2018年版 Google カレンダーに旧暦を加える方

zamad.hatenablog.com なのだが、2018年になってまたちょっと Google カレンダーの仕様が変わったようなのでメモしておく。 画面上部の歯車アイコンから「設定」を選ぶところまでは 2017年と同じだが、そこからの設定項目が変わっている。 メニューから「ビ…

2017年版 Google カレンダーに旧暦を加える方法

ベトナムでは何かと旧暦(中国暦、太陰暦)を使うのでどうにかできないかなと思ってたらやるやり方がわかったのでメモ。 (検索からわかったが、沖縄でも琉球暦という旧暦を使うらしい) 2018年版はこれ zamad.hatenablog.com 以下、やりかたが古いですが参考ま…

新幹線の自動券売機はなぜ使われないのか?

www.yutorism.jp こういう話題があったので、そういえば自分も使い始めたの最近。なので、なんで今まで使ってなかったのだろうと考えた。 初めて1人で乗った特急券トラウマ 子供の頃、初めて1人で乗った電車旅で、乗車券と特急券の区別がつかず、改札でグダ…

Kindle Fire に互換性の無いバージョンのアプリをインストールする

zamad.hatenablog.com からの引き続き。 Kindle Fire に互換性の無いバージョンのアプリをインストールする方法。 Fire OS Kindle Fire は建前上 Fire OS というシステムで動いていることになっている。 これは Android のカスタム OS で 2017-06 現在では A…

メトロポリタン美術館のパブリックドメインの画像をブログで使ってみよう

gigazine.net とのことで、メトロポリタン美術館が収蔵物の画像をパブリックドメインとして公開してくれている。 ここ Collection | The Metropolitan Museum of Art から検索できる画像が全部パブリックドメイン。 このように普通にブログで使える感じ。 こ…

東京スカイツリー展望台にて眼下の展望と人物を綺麗に写真に撮る方法

結論として、フラッシュ(ストロボ)を使うだけ。 先日日本に一時帰国した際に東京スカイツリーに行って来た。実は初めて行った。 みなさん記念写真をたくさん撮っているのだが、どう考えてもほぼ全員が人物真っ黒黒の写真しか撮れてないだろうなと思った。 誰…

Hatena ブログでマンダラチャート書くための雛形

一年の目標を Hatena ブログで宣言する人も多いと思いますので。 hogehoge1hogehoge2hogehoge3 hogehoge4hogehoge5hogehoge6 hogehoge7hogehoge8hogehoge9 hogehoge1hogehoge2hogehoge3 hogehoge4hogehoge5hogehoge6 hogehoge7hogehoge8hogehoge9 hogehoge1h…

いかにして「宝くじ」を撮影しているか?印刷物を綺麗にブログに載せる方法

たまにどうやって宝くじ画像を持ってきているか質問があるので、メモ代わりに書いておく。 宝くじ画像は全部自分で買ったやつを1枚1枚デジカメで撮影している。 手順としては、単に Adobe Lightroom の使い方なのだが、紙を電子データとしてきっちり取り込む…

はてなブログの管理画面のエントリー一覧のエントリー読み込みボタンを押す押す

はてなブログは管理画面でエントリーを全読み込みしてくれなくてページングもなく、一発で目的のページにも飛べない。画面下部の読み込みボタンを押すことになる。 こいつがエントリーをロードするたびに位置がズレるので押しにくかったので単に押すだけのブ…

はてなブログの管理画面のエントリー一覧の表示を増やす

このように、現状でははてなブログの管理画面のエントリー一覧は縦幅が広く一覧として表示できる数が少なくなってしまっているので、 こいつを圧縮して一覧として使いやすく機能するようにする。 Google Chrome の Stylish 等のプラグインを使って CSS を強…

はてなブログでボタンがはみ出てしまう問題

はてなブログでエントリーを書くエディタ部分には一番下に保存のボタンがある。 そして内容を書くテキストエリアは高さが自動計算されていて、ウィンドウの幅いっぱいになるように制御されている。 この制御がたまにおかしい時があって このような状態になる…

ベトナムで4G回線で通信する方法 mobifone 編

ベトナムでもやっと 4G/LTE のサービス展開されてきたようなのでやってみた。これは mobifone でさらにもうすでに 3G の SIM を持っている人用の話。 【2017-09-08 追記】mobifone next を使え mobifone next というこのへんの通信プランを管理するアプリが…

はてなブログ版 Markdown 記法まとめ

随時更新 見出し 見出しは「#」記号を使って表現する。 # h1 ## h2 ### h3 #### h4 ##### h5 1個だと h1 でタグ付けされるので、2個か3個から使うのがいいだろう。 ソースコード(インライン) 文章の途中にソースコードやそれに準ずる特殊記号を含むような文…

ベトナム飲み会用語10選!

飲み会ではかなりシチュエーションが限定されるので、適当にカタカナベトナム語でも通じちゃうのが嬉しい所。通じなくてもいいし。 ガンガン使っていこう。 これホーチミン周辺での話なのでハノイとか北では発音や単語が違うかも。 Không Say Không Về(Khong…

ベトナムのサンダルに対する奇妙な習慣

ベトナムで履物と言えばサンダルである。なので自分も靴下を履いて靴を履くというのは2ヶ月に1回ぐらいである。 スポーツをしなくてまともな会社に務めてないなら靴を履く機会はかなり少ない。 つまりサンダルを履く機会が多い。 ここでサンダルに関してベト…

OGP 未対応のページではてなブログカード風の何かを作る

【2019-04-16 追記】現在では WikiPedia に対応していて普通にブログカードで貼り付けることができる。 ja.wikipedia.org はてなブログカード便利ですね。 zamad.hatenablog.com はてなブログだと。↓こういう風にエントリーを埋め込める。よろしい。 zamad.h…

ホーチミン市の住所は区まで読んでおけ!

都市の通りの命名 ホーチミン市の住所というのは日本と違いシステマチックに作られており、道の名前は大体が歴代の偉人か何か記念にちなんだものになっている。 その土地の伝統的な通りの名前とか無い。これはベトナム全体でそうで、都市が違えば同じ名前の…

続・続・馬鹿なのでガチャの確率を体感してみた

また記事が出ていたので・・・ business.nikkeibp.co.jp この内容に注目。 サイバー副社長日高氏が・・・ 例えば、ガチャの出現確率は、レア度の種類別ではなく、個別アイテムごとに表示していく。グラブルでは「確率をアップしていないんじゃないか」という…

続・馬鹿なのでガチャの確率を体感してみた

zamad.hatenablog.com で体感した後に、またガイドラインが出たようで www.itmedia.co.jp 新ガイドラインは4月1日に施行予定。有料ガチャでレアアイテムを提供する際の基準を4つ策定し、以下のいずれかを順守することを求めている。 レアアイテムの取得に必…

死んだ Kindle Fire を復活させる

zamad.hatenablog.com ここでプレゼントした Kindle Fire(第5世代 5th) が動かなくなったようなので直した記録。文鎮、起動しない。 症状 状態としては電源を入れて起動中に白い「Amazon」のロゴの後にメラメラと燃える(2017年06月現在:キラキラと輝く)よう…

馬鹿なのでガチャの確率を体感してみた

www.4gamer.net という記事が話題になっていたが、計算式を示されても、どうも自分は馬鹿なので、実際にガチャを作って体感してみた。 1000 人のプレーヤーが確率1%のガチャをそのレアを引くまでやった場合どうなるか。 適当に Ruby で書いてみた。 class G…

エレベーターアクション in ベトナム

ベトナム人の半分ぐらいはエレベーターの使い方を知らない。多分そうである、大学を出たような連中でも知らないのである。 エレベーターというのは普通行きたい方向のボタンを押して待つ。当たり前である。しかしベトナム人は結構上下両方押すのである。 お…

ベトナムの人に Kindle Fire(第5世代) をプレゼントする

Fire タブレット 8GB、ブラック をベトナム人にプレゼントしたのでその時の手順の記録。 別にベトナム人でなくても、Amazon がサービスを展開していないような辺鄙な国の人に贈る場合にも応用できる。 技術的にちょっとむずかしいので、プレゼントを検討され…