KSKV

Khong Say Khong Ve. ベトナムの意味なし画像集

ハウ・パー・ヴィラで大興奮。俺だけのタミヤ人形改造コンテスト1/4スケール部門

用事でシンガポールに行ってきたのだがその時に訪問した「ハウ・パー・ヴィラ」が凄すぎた。

なにやらこんな置物がもうそれは大量に設置されているのである。

f:id:zamad:20180323142310j:plain

白熊が子供の足に噛み付いて引きずってますね。 なにやら教訓めいた説明があって、白熊に襲われた友達を捨てて逃げたやつを逆に白熊が追ってっ食われるという話のようだ。 そんなものよりも、素直に怖い熊が作りたかったという欲求が勝ってしまって作ったというのが正しいだろう。

タミヤ人形改造コンテストという特にすごくもない素人が適当に参加する微妙なコンテストがある。

www.tamiya.com

このコンテスト自体は 1/35 スケールなのだが、ハウ・パー・ヴィラはそれを 1/4 スケールでやっている感じである。

http://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/japan/scale/figure/2017_46th/46.jpg

ディティールの感じがスケールの差を感じさせない!

タイガーバーム・ガーデン (新潮文庫)

タイガーバーム・ガーデン (新潮文庫)

タイの電線もなかなかだった。

ちょいと用がありタイにでかけたのであるが、ベトナムと言えば知能指数地獄のゼロ丁目のアホの無茶苦茶電線である。

タイも結構頑張っていたよ。

f:id:zamad:20180321152308j:plain

旅の賢人たちがつくったタイ旅行最強ナビ

旅の賢人たちがつくったタイ旅行最強ナビ

ゼロからスタート! タイ移住サバーイマニュアル

ゼロからスタート! タイ移住サバーイマニュアル

2018年版 Google カレンダーに旧暦を加える方

zamad.hatenablog.com

なのだが、2018年になってまたちょっと Google カレンダーの仕様が変わったようなのでメモしておく。

画面上部の歯車アイコンから「設定」を選ぶところまでは 2017年と同じだが、そこからの設定項目が変わっている。

f:id:zamad:20180312141502p:plain

メニューから「ビューの設定」を選び、その中から、「中国暦(繁体)」を選ぶと2017と同じ設定になる。

f:id:zamad:20180312141751p:plain

zamad.hatenablog.com

zamad.hatenablog.com

日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―

日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―

  • 作者:白井 明大
  • 発売日: 2012/02/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

AliExpress 珍画像 010 犬!糞!顎!

この機械翻訳の破壊力。別に賞品は、どこにでもありそうな、犬の糞を拾うあれである。

f:id:zamad:20180207195107p:plain

しかしその商品名が

ポータブル犬座をしらけさせる人をすくう長いハンドル顎犬糞

である。何がどうなったらこういう訳になるんだろうか? しかし、たしかに、この糞を拾う用マジックハンドを正式に何と言っていいかに困るな・・・

アマゾンに完全に同一の賞品アリ。

フンキャッチャー

らしい

超人気

らしい。超人気なのも困ったもんだ。

キャッチって「受ける」って感じだから、フンピッカーのほうがよいのではないか。 じゃあ「フン」はなんなんだ。

うんこキャッチャー

こちらのほうが重量感を感じる。 しかしこれだと、弱肩で盗塁を刺せない野球のダメキャッチャーの雰囲気ある。

Amazonベーシック 折り畳み式フン取りスクーパー L

Amazonベーシック 折り畳み式フン取りスクーパー L

フン取りスクーパー

キャッチじゃなくてスクープ!

うんちはまずいを学習する

うん、したほうがいいと思うぞ。

こんな日本語もあるんだな

うん処理

この歳になっても、うんこうんこでもりあがれる野郎でよかった。

なぜベトナム人は痩せているのか?のか?2018年

zamad.hatenablog.com

これを書いてからかなりたつが、そういう痩せているベトナム人のライフスタイルを見てきてちょっと追記。 基本的なことは変わってない。

いただきます、ごちそうさましない文化

ベトナムは家族原理主義人民共和国。だから食事は家族揃ってなんとかと思っていたのだが実は違う。 ベトナムには「いただきます」にあたる言葉や「ごちそうさま」にあたる言葉はない。 食事をみんなで一斉に食べるという習慣も無い。

飯は基本的に腹が減った時に食うなのである。なので、家族で集まってみんな揃って「いただきます」というということが無い。 腹が減れば一人で勝手に食う。晩飯の時間とか関係なしに先に食べてしまうのである。 揃って食ってるのは単に料理をする都合の問題であって、習慣ではない。

逆に腹が減ってなければ家族が居ようが晩飯の時間になろうが食わないのである。

「ごちそうさま」も特になく、流れ解散である。

結局それが分食

という感じなので、晩飯ならば夕方4時とか5時とか、晩飯前に結構な量の飯をもう食ってしまうのである。 そして家族との晩飯は食わないとか、食っても少しで済ますという生活スタイル、本に書いてある分食スタイルになるのである。

食の楽しみ

ベトナム人にとって飯は美味しいモノを食べるという感覚の前に、腹を満たすが優先のようだ。 そっちの感覚が強い。

これを思うと日本人の食の重視を感じる。

こういう腹が減ったらなんでもさっさと食って済ます思想というのは、旅行でモロに出る。

土地土地の名物を食うというのは旅行の中では大きな楽しみの一つになるとは思う。 大体の日本人はそう思っているはずだ。 北海道に行けばやっぱり海鮮とかジンギスカンとか食いたいし、大阪行ったらたこ焼きだろう。 普通の食事より時間がかかって、お金もかかって、もしかしたら美味しくないかもしれない。 しかし、それも含めの旅の楽しさと認識しているはずだ。

しかしベトナムの方々はこういう食に対するスタンスではない。 旅行に行っても名物を探そうともせず、飯はいつも同じそのへんの道端で食っているようなモノで済まそうとする。 あと1時間で目的地について、名物の海鮮をたくさん食える宴会やるぞというタイミングでも、 その1時間を待たずに、名物でもなんでもない単に量があって安いだけのどこでも売ってるような菓子パンを道端で買ってガバガバ食ったりしちゃうのだ。

しまりが無く、日本人はちょっと物足りなくなる

こういう感じで、ベトナムではモノゴトの始まりと終わりのしまりがユルユルになってることが多い。

日本だと、飲み会はみんな揃ってカンパーイという感じではあるが、ベトナムでは店で座った人間から勝手に注文して飲み会が始まる前から飲んでしまう。 忘年会をやるにしても、年末のはるか手前から、ゾロゾロと有給を取り出してしまって、本当の年末には会社には誰も来ない。

年始にしても、仕事始めに来る人間が少なく、いまいち始まった感が無い。

こういう所にベトナムに済んでいる日本人は少し物足りなくなるのだ。

AliExpress 珍画像 009 どうみてもコンセント

f:id:zamad:20170926201755p:plain

どうみても鼻にコンセントを押し込んでいるようにしか見えない。

zamad.hatenablog.com

鼻しっとりジェル(鼻の保湿ジェル)

鼻しっとりジェル(鼻の保湿ジェル)

なんでもバイクで運びます

f:id:zamad:20170831141854j:plain

おもいっきりバイオハザードなマークが書いてある。そこにある「RAC Y TE」は「医療ゴミ」の意。 なんでもバイクで運ぶんだなと。

以前このようなところを見たが

zamad.hatenablog.com

このときはこの青い扉の中のゴミ箱をトラックに積んで運んでいたのだが、 その際にゴミ箱の蓋が閉まらないということで、そのゴミに直接清掃員が乗っかってジャンプしてゴミを圧縮して積載するという、危なすぎる運用をしていた。

多分、その清掃員も、このライダーも自分が何を運んでいるかは詳しくしらないんだろう。